開催概要

リザルト

エントリー

エントリーリスト

アクセス

イベント案内

ショップ案内

モバイル

  • THE FINAL 2009の情報はモバイルでも確認できます。

大会概要

主催・運営 | 開催日時 | 会場参加資格ゲーム内容ゲームルール|失格についてマナーについて注意事項

主催・運営

株式会社エイチ・アイ・シー

開催日時 2009年12月12日(土)・12月13日(日)
開場受付 : AM9:00~   試合開始 : AM10:00~(予定)


※注意 参加選手の方は、必ずAM10:00前までに会場内受付で受付を終了するようお願いします。
受付時間内に受付を済ませなかったチームは、失格となり出場出来ない場合がございます。ご注意下さい。
当日キャンセル及び失格の場合、いかなる理由がございましてもエントリーフィーの返金は出来ませんので、ご注意ください。
トーナメント会場 会場名 : 幕張展示ホール11
住所 : 千葉県千葉市美浜区2-1
URL : http://www.m-messe.co.jp/access_j.html
アクセス:
〈電車〉
幕張メッセの最寄り駅
JR京葉線 海浜幕張駅(会場まで徒歩7分)
JR総武線 幕張本郷駅、京成線 幕張本郷駅(会場までバス15分)

東京都心方面から海浜幕張駅
[東 京] ─ JR京葉線(快速30分・各停40分) ─ [海浜幕張]
[有楽町] ─ 営団地下鉄有楽町線(12分) ─ [新木場] ─ JR京葉線(各停26分) ─ [海浜幕張]

東京都心方面から幕張本郷駅
[秋葉原] ── JR総武線(40分) ── [幕張本郷]
[上 野] ── 京成線(45分) ── [幕張本郷]

〈車〉
東京方面から: 東京都心・羽田空港方面から約40分。習志野I.C.(東関東自動車道)または幕張I.C.(京葉道路)から約5分。
成田空港方面から:新東京国際空港(成田)方面から約30分。湾岸千葉I.C.(東関東自動車道)から約5分。
アクセスマップはこちら>>
大会参加資格

・原則として、満20歳以上(公的身分証明書の提示を要求する場合もございます、ご持参下さい。)
・満20歳未満の場合、保護者同伴及び未成年マークの掲示を必須とします。(申込時の事前申請(誓約書 PDFダウンロード)が必須です。当日申請は出来ません。) 
・未成年者への酒類の販売は一切行ないません。飲酒・喫煙が発覚した場合、通報のうえ失格とさせて頂きます。(担当保護者及び飲酒・喫煙を勧めたプレイヤーも併せて失格となります。)
・主催が認める受付店舗からの受付けのみとさせて頂きます。(受付け店舗サインが必要です。) 

エントリー費 両日ともにダブルス一人6,000円(チーム12,000円)
二日目トリオス一人4,000円(チーム12,000円)
二日間エントリー 一人10,000円 (トリオスエントリーの場合、両日で1名あたり9,000円)
ゲーム代込みの金額です。(ゲーム代が別途かかる事はありません)
申し込み手順 参加店舗にて最新の01・クリケット各10GAMEのスタッツを基に、 各ショップの責任者様と打ち合わせの上、公正なレーティングを決定してください。
決定したレーティング、その他必要事項をエントリー用紙に全て記入の上、申し込み店舗様で回収、確認、サインを行なって頂き、担当代理店様までFAX送信してください。
レーティングは、カードレーティングでは無く、トーナメント用スタッツを参加店舗にて取得して下さい。
PHOENIX以外のマシンでスタッツを算出した場合には、必ず 当大会専用レーティング換算表にて換算を行なって下さい。
各ショップの責任者様は適応でないと思われるレーティングの場合、サインをしないようお願いいたします。
エントリー
受付開始

PHOENIX 設置店舗 先行受付:
2009年10月26日(月)12:00~より受付開始


その他の店舗 受付:

2009年11月2日(月)12:00~より受付開始

申込締切 ※2009年11月30日(月)12:00まで

キャンセル・変更の締切  2009年12月1日(火)12:00まで
キャンセル締切日以降のキャンセルについては、エントリーフィーの返却はされませんので、予めご了承下さい。
※キャンセル締切日前のキャンセルの場合は、返金時にお振込み手数料をご負担頂く場合がございます。
エントリー方法はこちら

ご案内窓口

本トーナメントに関するお問合せは、お申込み店舗→担当代理店経由にてお問合せ下さい。
※プレイヤー様からのご質問等は、全てお申し込み店舗様経由とさせて頂きます。ご了承下さい。

お問合せ先 FINAL運営事務局  e-mail:tournament@dartsjapan.jp

※申込順に受付、出場枠が埋まり次第、受付を終了します。受付期間外のFAXは無効となりますのでご注意ください。
なお、電話でのお申し込み、キャンセル、変更は一切お受け致しません、ご注意下さい。
FAX送受信についての苦情トラブル・クレームについてはお受け出来ませんので、送信される際はご注意下さい。

ゲーム内容
2009年 12月12日(土) ■ダブルストーナメント(MAX Div1~6) 予定人数 1200名
クラス レーティング 上限 ゲーム
MAX 合計レーティング38以上 701・cricket・701
Div1 個人上限無し
チーム上限37以下
上位よりフライト分け を行ないます。
701・cricket・701
Div2 501・cricket・501
Div3 501・cricket・501
Div4 501・cricket・501
Div5 501・cricket・501
Div6 301・cricket・301

※MAX,Div1は、オープンイン・マスターアウトです。
※Div2~6は、オープンイン・オープンアウトです。
※参加人数が多数の場合、途中よりシングルイルミトーナメントになります。

※ 申し込み状況により規定組数が変更になる場合がございます。ご了承下さい。

2009年 12月13日(日) ■ダブルストーナメント(MAX Div1~6) 予定人数 1200名
クラス レーティング 上限 ゲーム
MAX 合計レーティング38以上 701・cricket・701
Div1 個人上限無し
チーム上限37以下
上位よりフライト分けを行ないます。
701・cricket・701
Div2 501・cricket・501
Div3 501・cricket・501
Div4 501・cricket・501
Div5 501・cricket・501
Div6 301・cricket・301

※MAX,Div1は、オープンイン・マスターアウトです。
※Div2~6は、オープンイン・オープンアウトです。
※参加人数が多数の場合、途中よりシングルイルミトーナメントになります。

2009年 12月13日(日) ■トリオストーナメント(Div1~3) 予定人数 200組
クラス Rating 上限 ゲーム
Div1 個人上限無し
チーム上限無し
上位よりフライト分けを行ないます。
1101・cricket・1101
Div2 901・cricket・901
Div3 901・cricket・901

※Div1は、オープンイン・マスターアウトです。
※Div2、3は、オープンイン・オープンアウトです。
※参加人数が多数の場合、途中よりシングルイルミトーナメントになります。

 

本大会は、各日それぞれのイベントとなっております。両日エントリー可能です。
※1 : 13日(日)のダブルスとトリオスへのダブルエントリーは行なえません。
※2 : 12日(土)のPERFECT 最終戦と12日(土)のアマチュアトーナメントへの ダブルエントリーは行なえません。

※3 : 13日(日)のREVOLUTION Grand Finalと13日(日)のアマチュアトーナメントへの ダブルエントリーは行なえません。
※申込順に受付、出場枠が埋まり次第、受付を終了します。受付期間外に送られたFAXは無効となりますのでご注意ください。


ルール説明 ■予選ラウンドロビン
予選ブロック上位2チームが決勝トーナメントへ進出いたします。
★予選順位は以下の方式により確定いたします。(2レッグ先取がセット勝利)
(1)セット勝利数  (2)勝ちレッグ数  (3)負けレッグ数  (4)該当チームの直接対戦
(5)3チーム以上が全て同点の場合、該当チーム(ダブルスで)同士でカウントアップ勝負
※エントリー状況によりブロックチーム数は変更になる場合がございます。
※チーム数が異なるブロックでも決勝トーナメント進出への条件に対するハンディキャップは設けません。

■決勝トーナメント
シングルトーナメント方式で行われます。(2レッグ先取が勝利)
各フライト予選のゲーム内容と同じフォーマットでの試合となります。
決勝トーナメントの組み合わせは、各ブロックの順位にて決定されます。

■試合開始及び、選手呼び出しについて
ラウンドロビンスタート時に、受付が完了していないチームは失格となります。ご注意下さい。
※最初のゲームだけではなく、全ての試合を失格と致します。
決勝トーナメントは、IDで呼び出しを行ないます。呼び出された選手は、速やかにコントロールまでお越し下さい。

■各ゲームルール詳細
ゲームラウンド数
ゲーム 301 501 701 901 1101 CRICKET
ラウンド数 10 15 15 20 20 15

ゼロワンゲーム(全試合共通)
・先攻/後攻の決定
1レッグ・3レッグの先攻は、じゃんけん→コークで決めます。2レッグ(Cricket)は、1レッグの敗者チームが先行。
※両者がコークした後、必ず両チームの代表者がビット数を確認して下さい。
同ビットだった場合は、先攻/後攻を入れ替えで再スロー。1スロー目のダーツは刺したままで行います。
・勝敗の決定  
設定ラウンド内に勝敗が決定しなかった場合は以下の方式で勝敗を確定いたします。
設定ラウンド終了後、残り点数の低いほうのチームが勝者となります。
ラウンド終了時に同点だった場合は、該当試合に出場した選手1名同士によるじゃんけん→コークにて決定する。

クリケットゲーム(全試合共通)
・勝敗の決定
設定ラウンド内に勝敗が決定しなかった場合は以下の方式で勝敗を確定いたします。
(1)ラウンド終了時に点数の高いチームが勝者
(2)ラウンド終了時に同点だった場合は、該当試合に出場した選手1名同士によるじゃんけん→コークにて決定する。
(マーク数は、勝敗に関係しません)
エントリー費の
お支払い方法
・エントリー費のお支払はすべて代理店様経由でお願い致します。
・エントリー費は担当受付店舗へお支払い下さい。支払いが確認できないとエントリー確定となりませんのでご注意下さい。
・エントリー費の支払いが確認出来た時点で、エントリー確定といたします。
・受付店舗様は、回収後速やかに担当代理店へご入金ください。
※エントリー最終決定権は、運営本部にあるものとします。
失格について 申告レーティングに対して明らかな差異が生じた場合、失格とさせて頂きます。
・予選ブロック全ゲームの平均が申告レーティングに対して6ポイント以上高く出た場合、その該当プレイヤー及びそのチームを失格とすることができるものとします。 (決勝トーナメント中については、該当試合までの全ゲームと、予選ブロック全ゲームを合算して審査します。)

・審査の結果、失格となった場合、プレイヤー及び店舗関係者からの異議申し立ては一切お受け致しません。予めご了承のうえ、トーナメントにご参加下さい。

・審査は、申告制とします。

・予選中は、該当試合(ブロック)対戦チームからの申告があった時のみ行ないます。
  (申告締切りは、該当予選BL終了10分後までとします。)

・決勝トーナメント中は、該当試合ロスターカード提出時のみ申告可能です。
 (次試合が始まってからの申告は無効となります。)

・申告レーティングと当日の試合レーティングで審査させて頂きます。
  ※但し、明らかな虚偽申告の場合については、別途、審査致します。

・円滑な大会進行の為、レーティング審査にご理解とご協力をお願い致します。
マナー ・ダーツの試合を行なうに相応な服装でのご来場・ご入場をお願い致します。
・携帯電話は電源をOFFにするか、マナーモードに設定し、試合の妨げにならない様にして下さい。
・試合中のプレイヤー以外は、試合区域(テーブルよりマシン側)へ入らないで下さい。
・節度をもった応援を心がけて下さい。誹謗・中傷、ヤジ・罵声等は止めて下さい。
・パートナー以外の人は、ゲーム中のプレイヤーにアドバイスをしないで下さい。
試合中マシンの隣での練習はしないで下さい。(大会係員が、指摘したマシンでの練習も同様です。)
注意事項 外部からの飲食物の持込は一切禁止となります。(発見次第、回収させて頂きます。)
・未登録代替プレーヤーは出場できません。
・喫煙指定場所以外での喫煙は禁止致します。
・当日は、会場内で酒類の販売を行ないます。ご来場の際はできる限り公共の交通機関をご利用下さい。
・自動車・原動機付自転車等でご来場の方への、酒類の販売は一切行ないません。
・試合及び大会進行の妨げになる行為の一切を禁止致します。
・ストロボを使用した、写真撮影は禁止致します。
※本トーナメント主催者は主観的な判断および自主的な判断のもと、進行の妨げ、あるいはその可能性があるプレーヤーまたはチームを本トーナメントから排除する権利を有します。
※本トーナメント主催者は、会場内で写真やビデオ等を撮影し、またそれらメディアを個々の来場者への受託・了承などの確認や金銭的な保証をなしに広告宣伝など商用目的に使用する権利を有します
・本大会を成功させるべく、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。

新型インフルエンザ感染予防対応を行わせて頂きます。

会場入口(予定)付近に殺菌用消毒液(アルコール)を設置致します。会場へ入場する際、ご使用いただき新型インフルエンザ感染防止にご協力下さい。
せき・くしゃみ等の症状のある方は、「マスク着用」をお願い致します。又、極力、ご来場をお控え頂けます様、お願い致します。
新型インフルエンザ等の影響により、トーナメント中止を余儀なくされた場合、至急、WEB掲載及び代理店経由の連絡等で、中止の告知を行ないます。
なお、その際の処理に関しましては全て代理店経由(エントリー店舗様経由)で、行なわせて頂きます。
プレイヤー様と事務局間の直接処理は、一切行なわないものと致します。予めご了承下さい。