●重要なお知らせ 必ずお読み下さい。 |
8月13日 PHOENIX TOURNAMENT SUMMER FESTIVAL2006 開始時間予定は以下の通りです。
- 開場受付START AM9:00〜
- 開会式START AM10:00〜
- GAME START AM10:10〜
※注意 参加選手の方は、必ずAM10:00前までに会場内受付で受付を終了するようお願いします。
受付時間内に受付を終了できなかったチームは、デフォルトとなり試合には参加できませんのでご注意ください。また、いかなる理由がございましても大会ルールに基づきエントリフィーの返金はできませんので、ご注意ください。
|
| ●主催・運営 |
| 本トーナメントはDartsJapan(株式会社エイチアイシー)とPhoenixディーラーが主催・運営するPhoenixDartsPlayerの為のイベント・プログラムです。 |
| ●参加手順 |
| (1)レーティングの決定 |
PhoenixEventProgram参加店舗にて最新の01・クリケット各10GAMEのスタッツを基に、各ショップの責任者様と打ち合わせの上、公正なレーティングを決定してください。
サンドバッキングシステムを採用いたしますので、各ショップの責任者様は適当でないと思われるレーティングの場合、サインをしないようお願いいたします。
注)サンドバッキングの罰則は、該当選手と申し込み店舗に適用されますので十分にご注意ください。 |
↓
| (2)申し込みをする ※2006年6月28日PM12:00より受付開始 |
決定したレーティング、その他必要事項をエントリー用紙に全て記入の上、申し込み店舗様で回収後、必ず担当ディーラー名サインを記入しダーツジャパン運営本部までFAX送信してください。
申込受付:2006年6月28日(水)〜
株式会社HIC ダーツジャパン運営本部(FAX:043-212-8824)
※申込順に受付、出場枠が埋まり次第そのフライトの受付を終了します。
※受付期間外に送られたFAXは無効となりますのでご注意ください。 |
|
↓
| (3)エントリーフィーのお支払い |
エントリフィーは特設サイトに選手名がUPされた時点で、受付店舗にお支払いください。
受付店舗様は、回収後速やかに担当ディーラーへご入金ください。
エントリフィーの支払いが確認出来た時点で、エントリー確定といたします。 |
↓
| (4)大会参加 |
大会当日は申し込み用紙の控えを必ず持参の上、会場までお越しください。 |
|
| 参加申込書 |
 |
|
|
| ●レーティングフォーム |
| PhoenixTournament専用レーティングフォームのみ受付可能です。 |
| ●フライト |
| フライト |
チーム上限 |
個人上限 |
ゲーム内容 |
Fee |
出場枠 |
| PHOENIX Men’s |
Rating上位32名 |
901・STC・901 |
無料 |
|
| CIRCUIT Lady’s |
Rating上位16名 |
501・STC・501 |
無料 |
|
| AAA (ダブルス) |
NA |
NA |
701・STC・701 |
4000円/1名 |
24組 |
| AA (ダブルス) |
23 |
NA |
701・STC・701 |
4000円/1名 |
42組 |
| A (ダブルス) |
20 |
11 |
501・STC・501 |
4000円/1名 |
60組 |
| BB (ダブルス) |
18 |
10 |
501・STC・501 |
4000円/1名 |
50組 |
| B (ダブルス) |
16 |
9 |
501・STC・501 |
4000円/1名 |
90組 |
| ガロン |
26 |
8 |
701・STC・301 |
3000円/1名 |
45組 |
B〜AAAフライトはダブルストーナメントです。
出場フライトはパートナーとの合計のレーティングポイントによって、次のように決定されます。
※AA/AAAフライトはチームレーティング上限のみです。
PHOENIX Men'sとCIRCUIT Lady'sは、それぞれエントリーされた中のRating上位32名・16名によるシングルストーナメントです。
ガロンフライトは、4名1組のチーム戦で、女性プレーヤーを必ず1名以上含まなければなりません。
注)申し込み状況により出場枠数が変更になる場合がございます。
ガロンフライトのゲーム内容&チーム上限レーティングが一部変更になりました。
(7/7訂正)
・上限レーティング:21 → 26
・ゲーム内容:501・STC・501 → 701・STC・301
詳細は、以下のようになります。
| 1試合目:701 | ガロン戦(4名vs4名) |
| 2試合目:Sクリケット | ダブルス戦(2名vs2名) |
| 1試合目:301 | ダブルス船戦(2名vs2名) |
・2試合勝利したチームが勝利チームとなります。
・3試合目は2試合目に出場していない2名でのダブルス戦となります。
・3試合全て行います。
・先行を決めるコークは、該当試合に出場する選手の1名が代表します。
・女性プレーヤーを必ず1名以上含まなければなりません。 |
|
| ●予選ラウンドロビン(1ブロック5チーム AAA・AAフライトのみ6チーム) |
予選ブロック上位2チームが決勝トーナメントへ進出いたします。
各ブロック内の順位は、総勝利数にて決定いたします。
総勝利数が同数の場合は、以下の方式により順位を確定いたします。
(1)負けレッグ数の少ないチームが上位
それでも同数の場合は、
(2)該当チームの対戦結果での勝利チームが上位
※エントリー状況によりブロックチーム数は変更になる場合がございます。
※チーム数が異なるブロックでも決勝トーナメント進出への条件に対するハンディキャップは設けません。 |
| ●決勝トーナメント |
シングルイルミネーショントーナメント方式で行われます。
各フライト予選ラウンドロビン時のGAME内容と同じフォーマットでの試合となります。
2アウト of 3ゲームで勝敗を決定いたします。(2レッグ先取が勝利)
決勝トーナメントの組み合わせは、主催者側で無作為に抽選し、トーナメント開始前に発表されます。 |
| ●ゲームルール |
| ■全共通 |
|
・ |
ゲームの先攻後攻は、1レッグ目・3レッグ目は全て、じゃんけん→コークよって決められます。 |
|
・ |
2レッグ目は、1レッグ目の敗者チームが先行となります。
※両者がコークした後、必ず両チームの代表者がビット数を確認して下さい。 |
|
・ |
ビット数が同じだった場合は、先攻後攻を入れ替えて再スローとなります。1スロー目のダーツは差したままで行います。 |
| ■勝敗の決定 |
|
設定ラウンド内に勝敗が決定しなかった場合は以下の方式で勝敗を確定いたします。 |
|
>01GAME |
|
・ |
該当試合に出場した選手1名によるじゃんけん→コークにて決定する。
よりセンターに近い方が勝者となります。
※残り点数は勝敗には関係いたしません。 |
|
>Sクリケット |
|
・ |
ラウンド終了時に点数の高いチームが勝者(マーク数は関係しません) |
|
・ |
ラウンド終了時に同点だった場合は、該当試合に出場した選手1名によるじゃんけん→コークにて決定する。
よりセンターに近い方が勝者となります。 |
| ■Phoenix Circuit |
|
ポイント上位自動エントリーの男女別シングルス戦は、PhoenixCircuitのルールに基づきます。 |
|
| ●大会運営上の注意事項 |
| ※ |
未登録代替プレーヤーのご利用はできません。 |
| ※ |
本トーナメント主催者は主観的な判断および自主的な判断のもと、進行の妨げ、あるいはその可能性 があるプレーヤーまたはチームを本トーナメントから排除する権利を有します。 |
| ※ |
本トーナメント主催者は、会場内で写真やビデオ等を撮影し、またそれらメディアを個々の来場者への受託・了承などの確認や金銭的な保証をなしに広告宣伝など商用目的に使用する権利を有します。 |
|
| ●ゲーム料金・ゲームラウンド数 |
トーナメントのゲーム料金及びラウンド数は以下のとおりです。
| ゲーム内容 |
ラウンド数 |
ゲーム料金 |
| 501 |
15R |
200円 |
| 701 |
20R |
300円 |
| Sクリケット |
15R |
200円 |
|
| ●入場制限 |
| ※ |
20歳未満の方のご来場は、固くお断りいたします。 |
| ※ |
トーナメント当日、トーナメントの運営・進行に支障をきたす恐れがある場合、運営者の自主的な判断のもと、プレーヤー及びサポーター・見学者の入場を一部、制限させていただきます。 |
|
| ●トーナメント会場 |
Phoenix Summer Festival2006 -Yokohama- は、以下の会場で開催されます。
|
| ●ご案内窓口 |
本トーナメントに関するお問合せはダーツジャパン運営本部までお気軽にどうぞ。
株式会社HIC ダーツジャパン運営本部
TEL:043−212−8822
FAX:043−212−8824 |
|
Copyright (c) 2006 H.I.C All Rights Reserved.